56 ䷷ 火山旅
旅は、少し亨る。旅の貞あれば吉なり。
彖に曰く、旅は小しく亨る。柔中(六五)を外に得て、剛に順う。止まりて明に麗く。ここをもって小しく亨り。旅には貞しければ吉なるなり。旅の時機、大いなるかな。
象に曰く、山上に火あるは旅なり。君子もって明らかに慎んで刑を用いて獄を留めず。
序卦伝 豊とは大なり。大を窮むる者は必ずその居を失う。故にこれを受くるに旅をもってす。=三年寝太郎
この旅は当分帰る当てもなく前途は不安に満ちた失意の旅である。
少し亨る、あくまでも失意不遇の時期の過ごし方を教える。行きたくて出かけた旅ではなく、気がついた時にはすでに旅の空の下にいた状態。それもすでに引き返せないほどはるか遠くにいる。「貞あれば」は、山のような不動と火のような明晰さ、それさえなくさなけば、「吉なり」、何も案ずることはないということ。
旅の時は、人の顔色を伺い、右往左往してはいけない。愚にもつかないくりごとを言っても問題は解決しない。そんなことをすれば、道中余計に迷う。それに旅の恥はかき捨てになりやすい。だが、失意の時こそ正しい道を守るべきである。それがこの時期を取り切る唯一の方法である。
勝海舟が好んで揮毫した「得意冷然、失意泰然」の意味かもしれない。
①思い通りにことが運ばない。
②相談する相手もいない。孤独にさいなまれる。
③だが失意は、次の得意に移るための関所でもある。
初六 小判を追って失敗。資金が不足がち。落ち着かない。小欲に溺れ災いを招く。いいものないか探しの旅じゃない。
六二 小金が入り、一時の小康を得る。陰で中を得ているが、積極性は駄目、焦らないこと。
九三 資本を喪い、争い事が起きる。心は不安定である。親しい者と離別するとき。自分では正しいと思い込んでいる。積極的に行動し自分を傷つける。
九四 外見はよいが、内心の安定がない。居心地悪い。
六五 企画がよく、少々の犠牲はあったが大利を得る。名誉を得る。(天地否䷋の5爻陽が陰に変わった)
上九 強引が災いして財を失う。一時の幸せも一転してしまう恐れがある。途方にくれるとき。旅の時は柔順で謙虚でなければならないのに、積極的になってしまった結果。
運勢 一人旅の心細さを感じる。安定性がない。散在し、知人友人からも援助がなく孤独である。親しみがなく不安定。旅行中に問題が起こる。住居の不安、職業の不安もあって悩みが絶えない。小さなことはよく、学術研究にはよい。慎重に行動することが大切。孤立する。
商売 次々と方針が変り、不安定である。焦って損失を受ける。始めはよく終わりが悪い。小事は成るが大事は成らない。文書に注意。他からの援助がないとき。勝負は負け。